第5回ユーザコンファレンス2004
Stampack開発元 ヨーロッパQUANTECH社最高開発責任者 G. Duffett博士と、米ESRD社副社長兼 StressCheck最高開発責任者 Kent Myers<氏を特別基調講演者として招待し、第5回ADAユーザコンファレンスが開催されました。それぞれ下記の題目、
G. Duffett博士:
「航空宇宙・自動車業界における生産技術の先進手法」
Kent Myers氏:
「P法FEA における先進動向: StressCheck 6.3 とこれから」
副題: アドバンスな直交異方性材料特徴と機械的接触解析の概論
について講演を行いました。また国内招待として、神奈川工科大学教授・田辺誠氏(工博、技術士)に、CAEの普及と教育の関係を実践な事例を踏まえ講演いただきました。
参加者の方々に出来るだけ平易に理解して頂けるように、英日同時通訳および講演の日本語資料を準備いたしました。
当コンファレンスは、国内外の著名な開発責任者を特別招待し、開発元と参加者及び参加者同士の技術交流が促進されますように、管理者、解析者、及び機械・ 金型設計者や生産技術者を対象として開催したものです。機械設計開発におけるp法FEMの最先端応用事例、生産のグローバル化に伴い急成長中の板成形等の 塑性加工や衝突解析シミュレーションなどの最新動向、ユーザ様の活用事例等をご紹介しました。 同時に、日本語ユーザインターフェースで一層易しくなった汎用P法非線形有限要素法解析システム新 StressCheck6.3と次期開発構想、国内初の日本語ユーザインターフェースの塑性加工シミュレーション新製品Stampack5.5.4と次期開発構想、および新製品衝突解析モジュールS-Impact、鋳造シミュレーション Vulcan等の発表も行われました。
海外特別招待講演者
Kent Myers 氏
ESRD社副社長 兼 StressCheck最高開発責任者
P法FEMの発明者として、またアダプティブ法、P法、HP法有限要素法研究のトップリーダーとして国際的に知られる米Washington大学 Barna Szabo博士と数学的証明者米Texas大 I.Babuska博士のもとで、1980年前半より今日まで一貫して、最先端のP法FEM解析システムの研究・開発を行って来た。StressCheck研究開発部門の最高開発責任者。CAEのユーザインタフェース、P-FEM Geometric Modeling、WebアプリケーションやCADとのインテグレーション、グラフィックス処理分野が専門。
G.Duffett 博士
Stampack開発元Quantech社 最高開発責任者
西ヨーロッパ最大の数値解析研究機関、 C.I.M.N.E.(The International Center of Numerical Methods inEngineering、バルセロナ市)の著名なO.C.Zseminarnkseminarwicz博士と共に、金属塑性加工解析や衝撃解析、また鋳造解析分野の研究開発を行った。1996年、C.I.M.N.E.と共同で商用化エンジニアリングシミュレーションを開発するQuantech社をバルセロナ市に設立、現在Stampackの最高開発責任者。
10:00 | 開場 |
---|---|
10:30-10:35 | 開演
司会: 渡辺 新一(シチズン時計(株)情報システム部 システム企画課) 開演挨拶: 三宅 昌昭(アプライドデザイン(株)代表取締役) |
10:35-11:35 | 基調講演 1★
「航空宇宙・自動車業界における生産技術の先進手法」
Gino Duffett 博士 (Quantech社 最高開発責任者) |
11:35-12:05 | ADAプレゼンテーション
・板成形シミュレーションソフトウェアStampack v5.5.4の新機能
(日本語 UI , ストレッチ成形、ハイドロフォーミング..etc) ・次期バージョンの開発プラン ・新製品紹介 汎用衝突落下解析シミュレーション S-Impact 稲葉 聡(ADA 設計解析コンサルティング部長) |
12:05-13:05 | 昼食休憩
(代理店様製品紹介) |
13:05-13:25 | Stampackユーザによる事例講演
「金型製作における成形シミュレーションの活用」
大國 哲(大成金型有限会社 設計室) |
13:25-14:25 | 基調講演 2★
「P法FEA における先進動向:StressCheck v6.3 とこれから」
副題:アドバンスな直交異方性材料の特徴と機械的接触解析の概論 Kent Myers(ESRD社 副社長 兼 最高開発責任者) |
14:25-14:45 | ADAプレゼンテーション
・StressCheck 6.3のご紹介と新機能のデモンストレーション
(日本語 UI,新しいPAM V2.0 etc.) ・次期v6.3.1の開発プランのご紹介 (3D接触解析 etc.) 稲葉 聡(ADA 設計解析コンサルティング部長) |
14:45-15:15 | コーヒーブレイク (代理店様製品紹介) |
15:15-15:35 | StressCheckユーザによる事例講演
「P法有限要素法による解析事例」
佐々木 隆 (日陽エンジニアリング(株)プラント技術部 技師長) |
15:35-16:20 | 招待講演
「鉄道工学の計算力学」
田辺 誠 氏(神奈川工科大学機械システム工学科教授、工博、技術士) |
16:20-17:00 |
開発者(G.Duffet博士及びKentMyers氏)と参加者のテクニカルディスカッションタイム
★同時通訳付き |
17:40-20:00 | 技術交流懇親会 |