ParasolidベースP法完全自動メッシング PAM
代表的なパラソリッドベースCAD、Unigraphics、SolidWorks、Solidedge、 及びStressCheckモデリング等にカーネルベースでダイレクトに対応するP法完全自動メッシングツールです。
1. パラソリッドCADジオメトリにダイレクト対応
代表的なパラソリッドベースCAD、Unigraphics、SolidWorks、Solidedge、及びStressCheckモデリング等に、 カーネルベースでダイレクトに対応します。2. No Seam(縫い目無し)ジオメトリ対応
従来の自動メッシュは、回転体やシリンダーサーフェスにシーム(縫い目)を持つ必要がありました。このシームは、自動メッシュ領域を制限するために、メッシュがいびつになったり、メッシングできない問題を引き起こしてきました。PAMのNo Seamメッシングは、従来の上記の制限を完全に取り払い、CAD形状をそのままに、 高品質で高精度の自動分割を行います。
3. ジオメトリに関連性を持つ高精度曲面P要素
CAD形状に完全な関連性を持つP法有限要素法専用の高精度な曲面要素分割を行います。4. 超微小フィーチャーや0角エッジへの高精度処理
CADジオメトリの持つ超微小フィーチャーや0角度フィーチャーにも、高精度に自動処理します。5. 安定した最新の自動メッシュアルゴリズム採用
PAMはParasolidデータに完全に統合され、最新の独自自動メッシュアルゴリズムを採用し、高速で高品質のP法要素を作成します。項目 | 最小構成 | 推奨環境 |
---|---|---|
CPU(マルチプロセッサ対応) | Xeon以上 | Xeon E(マルチコアCPU)以上 |
メモリ | 4GB | コア数×2GB |
ハードディスク(製品インストールサイズ) | 2GB | 2GB |
スワップスペース(仮想メモリ) | 2GB | メモリの2倍 |
モニター解像度 | 1024×768以上 | 1280×1024以上 |
グラフィックス | Open GL 対応 | Open GL 対応 |
OS | Windows 10(64bit) | Windows 10(64bit) |




































































































































H法-P法有限要素法間の相互データオープン化ツール PH-D
PH_Dは、P法有限要素法とH法有限要素法間のメッシュトランスレータです。 PH_Dを利用すれば、Mechanica(P法)、Nastran(H法)データをStressCheckデータに変換し、容易に高度なP法解析を行うことができます。
PH_Dとは?
Open a Doorway between P-FEM and H-FEM.
P法解析とH法解析の間の通路を開けます。


Mechanica / Nastran → StressCheck
入力データ(解析されたMechanicaデータベース) | |
---|---|
要素タイプ | 六面体、五面体、四面体 |
材料特性 | 等方性材料 |
荷重・拘束 | 無し |
出力データ(StressCheckの*.sci) | |
---|---|
要素タイプ | 六面体、五面体、四面体(ジオメトリの関連性付け) |
材料特性 | 等方性材料 |
荷重・拘束 | 材料別の要素のグループ |


入力データ(MSC/NASTRANフォーマットデータ) | |
---|---|
要素タイプ | 六面体、五面体、四面体 |
材料特性 | 等方性材料 |
出力データ(StressCheckの*.sci) | |
---|---|
要素タイプ | 六面体、五面体、四面体(ジオメトリの関連性付け) |
材料特性 | 等方性材料 |

![]() |
タービンブレード(インペラー)
乗用車のターボチャージャー内部の羽です。高速回転時の遠心力や熱応力を解析します。 PH_Dを利用して解析を行いました。 |
---|---|
![]() |
サスペンションコントロールアーム
自動車のサスペンションの主要部品です。 PH_Dを利用して解析を行いました。 |
![]() |
ゴムブーツカバーの非線形解析
自動車のシフトレバー根本のゴム製カバーです。大変形解析を行った結果です。 |
![]() |
スクロールコンプレッサー
エアコン等のコンプレッサー内部に入っている部品です。遠心力の場合の強度解析です。 PH_Dを利用して解析を行いました。 |
![]() |
ロータリースイッチ板バネの非線形解析
ロータリースイッチ内部の金属板です。非線形材料で 大変形解析の結果です。線形解析時のスイッチ支点反力は実験値と大きく異なりました。設計評価の為には材料非線形・大変形解析が必要です。 |
![]() |
接触を考慮したフランジの非線形解析
境界接触を考慮し、ボルトによる締結部分について非線形接触解析を行いました。 |
![]() |
携帯電話筐体
携帯電話のカバーの強度解析です。 PH_Dを利用して解析を行いました。 |
---|---|
![]() |
IC チップ内部の解析
内部には厚さ5ミクロンメートルの層があり、要素のアスペクト比は400以上です。P法有限要素は薄板構造物の構造熱問題の解析に効果を発揮します。 |
![]() |
異種金属の熱応力解析
異種金属を半田付けし、熱応力解析を行いました。 |
![]() |
精密板金部品の非線形解析
精密機械内部に使用されている電池用板金部品の材料非線形・大変形解析です。 PH_Dを利用して解析を行いました。 |
![]() |
精密樹脂歯車の非線形解析
精精密機械内部に使用されている樹脂製の歯車の材料非線形・大変形解析です。 PH_Dを利用して解析を行いました。 |
![]() |
ドームスイッチの大変形解析
スイッチ内部の金属ドーム板です。飛び移り座屈という現象で非線形解析が必要です。(要素数16) |
![]() |
ラグのアセンブリ解析(ボーイング社)
航空機油圧アクチュエータ端部のラグです。ブシュの影響を調べるため、ブシュの有無を考慮したアセンブリ解析を行いました。 |
---|---|
![]() |
コントロールアーム(ボーイング社)
リンケージ用のコントロールアーム部品の強度解析です。 |
![]() |
ウイングボックス(ボーイング社)
CATIA で作成したNastran フォーマットの解析モデルを、StressCheckで解析しました。 PH_Dを利用して解析を行いました。 |
![]() |
リブフレームの座屈解析(ボーイング社)
航空機の主要構造部材です。 PH_Dを利用して解析を行いました。 |
![]() |
フレームの非線形解析(ボーイング社)
航空機主要構造部材の鍛造リブフレームです。材料非線形・大変形解析の結果です。 PH_Dを利用して解析を行いました。 |
![]() |
ストラット部品の非線形解析
シャフト荷重をベアリング荷重で定義し、材料非線形解析を行い、極限荷重を求めています。 |
![]() |
発電機のブレード
発電機に使用されている羽です。 PH_Dを利用して解析を行いました。 |
---|---|
![]() |
ゴムスプリング非線形解析
鉄とゴム材を交互に重ね合わせたスプリングです。上記に示すような材料特性を持たせ、材料非線形・大変形解析を行ないました。PH_D を利用して解析を行いました。 |
![]() |
パネル材ベースプレートの座屈解析
航空機で使用されているパネルです。 |
![]() |
ラッチフックの解析
CATIA で作成したNastran フォーマットの解析モデルを、StressCheckに取り込み解析を行いました。 PH_Dを利用して解析を行いました。 |
![]() |
構造材の座屈解析
CATIA で作成したNastran フォーマットの解析モデルを、StressCheck に取り込み解析を行いました。 PH_Dを利用して解析を行いました。 |
![]() |
3次元破壊力学解析
亀裂の部分の破壊力学特性を評価します。応力拡大係数(K 値)、J 積分、一般化応力拡大係数を得ます。 |